≪たんよう≫の文化的活動
心あたたまるゆったりしたひととき…。≪たんよう≫のもうひとつのCSR
私たちは、「問題を解決することの繰り返しが経営であり、その先には感動があり、感動の先に社会貢献がある。」と考えています。
役職員の一人ひとりが社会的責任を自覚し、仕事のプロに徹することで、人や社会や地域に貢献するとともに、アートやカルチャーを通して、地域のみなさまに少しでも感動と共感の世界、癒しを感じていただけたらとも願っています。
但陽美術館 本館・本店ギャラリーのご案内
但陽美術館 本館・但陽美術館 東館

朝来市生野町にある但陽美術館 本館(但陽会館)には、近代日本の洋画の先駆者、生野出身の三大画伯、白瀧幾之助・和田三造・青山熊治をはじめ、当金庫所蔵の作品を展示しています。また、別館には18~19世紀のバルビゾン派の絵画を展示しています。是非ご覧ください。
お問合わせ先
但陽信用金庫 生野本部
TEL:079-679-2253
本店ギャラリー

加古川本店2階のギャラリーには、東ヨーロッパ出身の多くの画家の内、一部 9人の作品 21点を展示しています。ヨーロッパを代表するポーランド出身の画家 ザヨンツをはじめ、現代印象派のオルシェウスキー、ハンガリー平原派のボーナなど、当金庫所蔵の作品の一部をご鑑賞いただけます。
お問合わせ先
但陽信用金庫 総務部
TEL:079-422-7721
≪たんよう≫の文化的活動のご案内
更新日:2021/1/18
8店舗合同
税に関する書道・ポスター展更新日:2020/10/6
まちかどミュージアムを後援しています。更新日:2020/9/9
34店舗合同
おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展更新日:2020/6/10
【バルビゾン派とその周辺の画家たち】美術展の開催について更新日:2020/3/26
本店のギャラリーについて更新日:2020/1/15
8店舗合同
税に関する書道・ポスター展更新日:2019/9/25
第8回あさごアートコンペティション 「優秀マケット展」のご紹介更新日:2019/9/24
棋士のまち加古川「加古川青流戦」決勝3番勝負!!更新日:2019/9/18
34店舗合同
おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展更新日:2019/8/19
「生野ムジカ」 ~ 歌手と伴奏ピアニストのための国際セミナ...更新日:2018/9/25
生野支店
朝来市「銀谷(かなや)祭り」協賛と洋画展・貨幣展の開催更新日:2013/9/14
美術展 「青山熊治展」のご紹介