但陽信用金庫の沿革
1926年(大正15年) | 産業組合法による有限責任生野信用組合設立 | |
---|---|---|
1947年(昭和22年) | 産業組合法による保証責任生野町購買利用組合設立 | |
1949年(昭和24年) | 市街地信用組合法による生野信用組合に改組 | |
1950年(昭和25年) | 中小企業等協同組合法による生野信用組合に改組 | |
1951年(昭和26年) | 粟賀支店開設 | |
1952年(昭和27年) | 信用金庫法による信用金庫に改組し、名称を但陽信用金庫と決定 地区拡張/市川町 中川支店開設 |
旧 本店(昭和27年当時) |
1955年(昭和30年) | 甘地支店開設 | |
1956年(昭和31年) | 創業30周年 | |
1958年(昭和33年) | 地区拡張/神崎郡一円 寺前支店開設 |
|
1960年(昭和35年) | 香呂支店開設 | |
1963年(昭和38年) | 福崎支店開設 | |
1964年(昭和39年) | 地区拡張/飾磨郡夢前町、姫路旧市内および山陽本線以北 | |
1966年(昭和41年) | 地区拡張/姫路市全域、高砂市、加古川市、加西市 姫路支店開設 |
|
1967年(昭和42年) | 朝来支店開設 中川支店閉鎖 | |
1969年(昭和44年) | 預金総額100億円達成 城北支店開設 |
|
1970年(昭和45年) | 高砂支店開設 | |
1971年(昭和46年) | 日本銀行と当座取引開始 預金総額200億円達成 地区拡張/明石市、加古郡、朝来郡和田山町、山東町、揖保郡揖保川町、太子町、御津町、姫路市林田町 |
|
1972年(昭和47年) | 預金総額300億円達成 土山支店開設 寺前支店閉鎖 日本銀行歳入代理店事務取扱開始 |
|
1973年(昭和48年) | 地区拡張/龍野市 城北支店事務センターを新設 |
|
1975年(昭和50年) | 姫路南支店開設 但陽会館 新築 |
但陽会館 |
1976年(昭和51年) | 創業50周年 加古川支店開設 |
|
1977年(昭和52年) | 預金総額500億円達成 加古川本部を新設 |
|
1978年(昭和53年) | 別府支店開設 オンライン稼動(当座・普通) 両替商業務取扱開始 |
|
1980年(昭和55年) | 事務センターを姫路市元塩町に移転 姫路西支店開設 東加古川支店開設 |
|
1982年(昭和57年) | 預金総額1,000億円達成 加古川駅前支店開設 |
|
1983年(昭和58年) | 融資オンラインスタート 加古川東支店開設 東加古川支店を北野支店へ名称変更 |
|
1984年(昭和59年) | 地区拡張/三木市 福崎支店移転 高砂中央支店開設 大塩支店開設 |
|
1986年(昭和61年) | 創業60周年 本荘支店開設 貸出金1,000億円達成 |
|
1987年(昭和62年) | 加西支店開設 | |
1988年(昭和63年) | 預金総額1,500億円達成 地区拡張/神戸市西区 加古川本店開設 本店を生野町から加古川市へ移転、旧本店を生野支店とする 加古川駅前支店を廃止 加古川支店を平野支店へ名称変更 溝口支店開設 |
新 本店 |
1989年(平成元年) | 平野事務センター完成 | |
1990年(平成2年) | 共同オンラインスタート 預金総額2,000億円達成 姫路灘支店開設 |
|
1991年(平成3年) | サンデーバンキング開始 神野支店開設 |
|
1992年(平成4年) | 地区拡張/小野市、加東郡社町、滝野町 高砂西支店開設 |
|
1993年(平成5年) | 預金総額2,500億円達成 | |
1994年(平成6年) | 稲美支店開設 | |
1995年(平成7年) | 但陽会館 東館竣工 日本銀行と貸出取引開始 |
但陽会館 東館 |
1996年(平成8年) | 創業70周年 預金総額3,000億円達成 貸出金総額2,000億円達成 渉外支援システム全店始動 |
|
1998年(平成10年) | 地区拡張/西脇市、神戸市垂水区、加東郡東条町 休日相談コーナー開設(平野支店) 投信窓口販売取扱開始 姫路東支店開設 北野支店新築 |
|
1999年(平成11年) | モバイルバンキングサービス開始 「コンプライアンス委員会」設置 寺前支店再開設 |
|
2000年(平成12年) | 但陽ビジネスサービス株式会社設立 高砂支店新築 姫路南支店新築 NPO法人但陽ボランティアセンター設立 |
|
2001年(平成13年) | 預金総額4,000億円達成 テレホンバンキングサービス開始 損害保険窓口販売取扱開始 確定拠出年金業務取扱開始 尾上支店開設 |
|
2002年(平成14年) | 生命保険窓販取扱開始 新インターネットバンキングスタート 本店別館増築竣工 別府支店増改築 |
本店別館 |
2003年(平成15年) | 個人向け国債取扱開始 PDAによる新渉外支援システム開始 「リレバン委員会」設置 |
|
2004年(平成16年) | 法人インターネットバンキング取扱開始 決済用預金「あんしんぽけっと」取扱開始 |
|
2005年(平成17年) | 地区拡張/黒田庄町、吉川町、安富町、新宮町 | |
2006年(平成18年) | 創業80周年 預金総額5,000億円達成 ATM通帳繰越取扱開始 粟賀支店新築 |
|
2007年(平成19年) | ATM利用手数料無料化 コンプライアンス室設置 ICキャッシュカード発行開始 創業80周年記念誌発刊 姫路北支店開設 |
|
2008年(平成20年) | 全店にAED(自動体外式除細動器)設置 「リレバン委員会」を「地域密着型金融推進委員会」へ名称変更 勝原支店開設 |
|
2009年(平成21年) | 「ゆうちょ銀行」との振込取扱開始 「高齢者取引対策委員会」を設置 |
|
2010年(平成22年) | 共同オンラインシステムの更改 預金総額6,000億円達成 城西支店開設 |
|
2011年(平成23年) | 「当金庫の多重債務者問題への取組み」が金融担当大臣より顕彰 | |
2012年(平成24年) | 飾磨支店開設 中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」に認定 |
|
2013年(平成25年) | 姫路支店新築 でんさいネット取扱開始 オンラインシステムが一般社団法人しんきん共同センターへ統合 |
|
2014年(平成26年) | 「第11回企業フィランソロピー賞」受賞 |
宿泊棟 |
2015年(平成27年) | 加古川税務署より「優良申告法人」として表敬 | |
2016年(平成28年) | 創業90周年 預金総額7,000億円達成 朝来支店新築移転 地区拡張/養父市 |
|
2017年(平成29年) |
和田山支店新設開店 預貸和1兆円達成 |
|
2019年(平成31年) | 営業エリア内の自治体・商工団体との「地域創生に関する包括連携協定」締結を完了 | |
2019年(令和元年) | 「あさご事業承継サポートセンター事業」に関する連携協定を締結 大阪国税局長より、納税道義の高揚への貢献について「感謝状」を拝受 但陽会館別館 開館 |
但陽会館 別館 |
2020年(令和2年) | 「緊急特別融資(コロナウイルス対応)」創設 「新型コロナウイルス対応」相談窓口の設置 第23回「信用金庫社会貢献賞」において「会長賞」を受賞 貸出金総額3,000億円達成 「たんよう赤十字奉仕団」の結成 加古川市税務署長から優良法人として「表敬状」を拝受 朝来市「特別功労賞」を受賞 預金総額9,000億円達成 |
|
2021年(令和3年) | 窓口扱い本支店間振込手数料を有料化 兵庫県立大学産学連携・研究推進機構との「産学連携協力の推進に係る協定」の締結 |
|
2022年(令和4年) |
信金中央金庫の地域創生推進事業「SCBふるさと応援団」を活用し、加古川市へ寄付 創業95周年事業の一環として、朝来市へ彫刻「オウシ・ゾウケイ 大地からのおくりもの -林-」を寄贈 「但陽信用金庫の認知症バリアフリー宣言」を公表 創業95周年事業として営業地域内の自治体に寄付 「マネロン等対策委員会」を新設 ダイレクト納付の推奨および利用促進の取組みについて、大阪国税局長より感謝状を拝受 |
|
2023年(令和5年) |
SMS(ショートメッセージサービス)による商品・サービス等のご案内開始 脱炭素の取組みのひとつとして、朝来市と「J-クレジット購入希望者の紹介業務に関する協定」を締結 加古川市へ1,000万円の寄贈による紺綬褒章拝受 |
|
2024年(令和6年) |
「Bank Pay」、「ことら送金」の取扱開始 当金庫内(本支店間)振込手数料をすべて「無料」に 預金総額1兆円達成 |