各種本業支援メニュー 技術・経営力評価

評価書を活用し、事業拡大・改善を!

客観的評価を受けることで、
技術力の発信経営改善への活用をお手伝い。

公益財団法人ひょうご産業活性化センター(以下「センター」)が技術力・ノウハウや成長性・経営力を評価した評価書を発行し、企業価値のアピールや円滑な資金調達を支援する制度です。
明らかになった問題点の解決に向けて、センターや関係機関の支援メニューを活用し、中小企業の事業改善を支援します。

当金庫は、当制度の取扱金融機関として、お取引先が保有される技術や経営力について客観的評価を受けることで、外部への技術力の発信や、経営改善への活用をお手伝いしています。
「知的資産経営」や「ビジネスマッチング」などと併行活用することで相乗効果が表れています。

評価書のメリットと活用

評価書のメリットについて

  • 技術・製品・サービスだけでなく、将来性や経営力を含む総合的な事業評価を行います。
  • 10の項目について5段階評価し、コメントが示されます。
  • 企業の抱える問題点、改善すべき点についてもコメントが示されます。
  • 業種に応じた専門家が現地でヒアリングのうえ評価書を作成します。
  • 評価書は、センターの技術評価支援委員会で内容を審査したうえで発行しますので、
    第三者による公平、公正でわかりやすい評価を入手することができます。

これらにより自社が見える!

  • 自社の強み、弱みを確認できます。
  • 取引先や金融機関に対して
    技術・製品・サービスをアピールできます。
  • 事業の方向性をチェックできます。
  • 事業改善のヒントが見つかります。

これらの内容を《たんよう》の各種支援メニューと併行活用することにより相乗効果が!

「知的資産経営」との併行活用について

「知的資産経営レポート」や「知的資産経営報告書」を作成する上で、そのキモとなるのが「自社の強み・課題」の見える化です。

本制度で派遣される専門家が外部からの目で客観的に「強み・課題」を評価書で指摘するため、自社について経営者・従業員で議論する際に大いに参考になります。
また、自社で確認した知的資産の外部評価ともなるため、第三者に向けての開示の際の裏付け資料として利用できます。

関連情報

「ビジネスマッチング」との併行活用について

自社の技術力が客観的に「強み」として打ち出せたなら、その「強み」に魅力を感じる他の企業をビジネスマッチングの場で探すことができます。

当金庫取引先への紹介や各種ビジネスマッチングフェアへの参加で、実績に繋がることもあります。

関連情報

ご利用の流れ

  1. 1

    中小企業者 申込者

  2. 2

    ≪たんよう≫

  3. 3

    評価の申し込み(公益財団法人
    ひょうご産業活性化センター)

  4. 4

    評価手数料振込み確認

  5. 5

    現地調査
    ヒアリング

  6. 6

    技術評価支援
    委員会

  7. 7

    技術・経営力評価書発行

関連リンク

ひょうご中小企業技術・経営力評価制度 「公益財団法人ひょうご産業活性化センター」のホームページ

技術・経営力評価のご相談はこちらからどうぞお気軽に

expand_less