では専門機関と連携し、
友好的なM&Aサービスを行っております。
M&AとはMergers(合併)and Acquisitions(買収)の略で、「企業の合併買収(2つ以上の企業が一つになったり、ある企業が他の企業を買ったりすること)」を意味します。
当金庫では、M&Aニーズにお応えするため「信金キャピタル株式会社」(信用金庫の中央銀行的存在である「信金中央金庫」100%子会社)および「株式会社トランビ」「株式会社日本M&Aセンター」と連携し、友好的なM&Aサービスを行っております。
M&Aのメリット
- 中小企業経営者が世代交代期を迎えて事業承継を検討する際に、 子息等への事業承継と並び、M&Aは事業承継を行う有効な手段となり得ます。
- 経営戦略として新規参入や事業拡大を図ろうとする際に、M&Aにより 企業買収を行うことにより、新規事業参入や事業拡大にかかる時間を短縮することができます。

-
売り手のメリット
- 後継者不在の場合に、事業承継問題の解決につながります。
- 企業の存続・発展と従業員の雇用継続につながります。
- オーナーのハッピーリタイアメントにつながります。
-
買い手のメリット
- 事業規模の拡大、経営の多角化を図るにあたり必要な経営資源を時間をかけずに取得できます。
関連リンク
M&Aのご相談はこちらからどうぞお気軽に
-
お電話でのお問い合わせ
0120-200-707- 受付時間(平日)
- 9:00~17:00
-
メールフォームでのお問い合わせ